クライミングを始めて2ヶ月の進捗を印象的な内容とともに、時系列に振り返ってみる。

クライミングを始めてから2ヶ月

初めてトップロープを登ったのは去年、2017年11月某日。そこから11月の間に3度くらい登りに行った。毎週末にふらっと行っていた感じ。
11月末の時点で、完登したグレードのベストはV2, 5.7だった。@(グレードの設定の甘い)Earth Trecks

その後、2017年11月30日にジョンズホプキンス大学のクライミングジムのボルダ壁を初めて登り、いまビレーパートナーをしている人と運よく出会った。
そこからは高校の部活並みに本気でクライミングに打ち込むようになった。

ということで、本気でクライミングを始めたのは2017年12月5日で、スタートのグレードはボルダーV2, トップロープ5.7

いま記事を書いている、今日2月7日でちょうど2ヶ月たったので、それぞれクライミングの進捗をまとめようと思う。

時系列に進捗を追ってみる

2017年12月以降、2ヶ月間は週3(連続3日、火水木曜連続)登る生活を続けている。
2017年12月は8回(ボルダー2回、トップロープ6回)、2018年1月は13回(ボルダー1回、トップロープ12回)、2018年2月(6日まで)3回(ボルダー1回)をした。
ホームジムは、ホプキンスの大学の壁(無料)で普通の民間のジムよりグレードが3以上難しいイメージ。 だいたいトップロープをやって、たまにボルダーをやる日々。
基本的に1つの課題はできるだけ時間を置かずに5回ずつ登るようにしている。

  • 2017年12月05日, (Earth TrecksでR.P 5.7だったのに)いきなりホプキンスの5.8から登らされて、5.8グレードルードを全部登り、5.9を1つ完登。
  • 2017年12月10日, ボルダリングシューズ(スクワマ)とハーネスとチョーク・バッグ、ビレーデバイスを買い、クライミングにのめり込む
  • 2017年12月14日, 年内のホプキンスの壁の営業が次の日で終わり、トップロープは5.9を全て登りきりR.Pは5.9、ハングをこえる5.9+を登りきれず終了。
  • 2017年12月15日, この週4日目にボルダーをして、V3を全部完登(R.P)。V4はレベルが違いまったく歯が立たなかった。
  • 2017年12月23日, Earth Trecksに行って、年内(2017年)の登り納め。グレードの設定が簡単なため、攻めて5.10bまで完登。
  • 2018年01月09日, 2018年の登り始め。2週間ぶりだったが、昨年の宿敵5.9+のハングをクリアして、5.9ルート群の5回登りのノルマをこなす。
  • 2018年01月16日, 初めて5.10aをクリア。初めてのトライで完登。ここからコツコツ5.10ルート群をこなしていく。
  • 2018年02月01日, 初めてボルダーV4を完登、しかもオンサイト。トップロープのトレーニングのおかげか、急に全てのV4のルートが登れそうな気がしてきた。
  • 2018年02月02日, 1月の間に課題が2個増え、2週間くらい苦しんでいた増えた課題の5.10bをクリア。もう1つの新しい5.10cをクリアすれば5.10完全制覇。
  • 2018年02月06日, 全ての5.10を制覇。この日から5.11を始める。記念にトライしてみた5.11aをそのまま完登

ということで、2ヶ月週3でクライミングをした結果、5.11aまで完登しました。(Earth Trecksなら5.12aが今月には登れそうなレベルなはず。) R.P.は、ボルダーV4、トップロープ5.10d、オンサイトはボルダーV4、5.9。

最後に過去に記念で撮った写真など貼る。

初めて登った5.10aのルート。クライミングを初めて実質1ヶ月くらい。

ジョンズホプキンス大学の5.10d(クラックあり)は、結構得意系なルートで5回完登。

2018年02月06日に登れた最後の5.10の課題。女の子が作った黄色のハートの課題で、 身長が低い人は最初からハング越えのジャンプ(課題作った本人もジャンプ)、 ポケットの連続のあとの2度目のハングからは傾斜があるのに足が置きづらく、腕で持ち上げていくラスト4ホールド

ちょうど2ヶ月のタイミングで一発完登した、初めての5.11台のルート(5.11a)。 横の壁と壁の境目の出っ張り(arete)を使って登る。腕はほぼ使わず、どれだけ工夫して体を上に押し上げるかの課題。

あと半年で、ホプキンスの5.12aまで登るのが目標。 これから地獄のように難しい課題ばかりですが、頑張ります。